2019七期会(銀座)
七期機械科の山室さんが代表幹事を務める、七期会が去る3月2日銀座7丁目・高松で開催されました。皆さんには手紙で案内が出ていたと思います。
総勢19名、うち電気4名の参加者でした。
2020年はプチ七期会と称して、鮫洲近辺で開催の予定です。
奮って、ご参加ください。

総勢19名、うち電気4名の参加者でした。
2020年はプチ七期会と称して、鮫洲近辺で開催の予定です。
奮って、ご参加ください。
Re: 2019七期会(銀座)
和泉
2019/03/05(Tue) 08:49 No.292


Re: 2019七期会(銀座)
高島
2019/03/08(Fri) 08:48 No.294
ああ、機械科の人達まったくわかりません(汗)


2019新年会
2018残暑の会9/1
2018年の新年会
Re: 2018年の新年会
髙島
2018/01/28(Sun) 23:03 No.282
最近、新年会は行けてないので写真ありがとうございます。
今は新年会はどこでやっているのですか
今は新年会はどこでやっているのですか


2017残暑の会
Re: 2017残暑の会
和泉裕昭
2017/08/28(Mon) 08:18 No.280
岩倉さん、
写真アップ、有難うございます。
皆さんへ
参加の皆さん、有難うございます。楽しい時間を過ごせました。また、不参加の皆さん、また来年も企画します。楽しい時間が共有できれば幸いです。
和泉
写真アップ、有難うございます。
皆さんへ
参加の皆さん、有難うございます。楽しい時間を過ごせました。また、不参加の皆さん、また来年も企画します。楽しい時間が共有できれば幸いです。
和泉


2017の新年会
2016残暑の会の写真
Re: 2016残暑の会の写真
和泉裕昭
2016/08/30(Tue) 14:51 No.274
岩倉さん、写真掲載有難うございます。
また、参加の皆さま、大変有難うございました。
今回は天気に恵まれず、番外:谷根千ブラブラ”は中止と第二部ビアガーデンは屋上から急遽地下ビアホールになりましたが、いつもどおりの楽しい時間を過ごすことができました。
また次回、2017も元気に会えることを楽しみにしております。
また、参加の皆さま、大変有難うございました。
今回は天気に恵まれず、番外:谷根千ブラブラ”は中止と第二部ビアガーデンは屋上から急遽地下ビアホールになりましたが、いつもどおりの楽しい時間を過ごすことができました。
また次回、2017も元気に会えることを楽しみにしております。


モンゴル高専の話し
和泉です。
先日3月12日に「中西先生の叙勲を祝う会」に出席しました。叙勲はモンゴル政府からモンゴル高専設立に貢献したことが、評価されたとのことです。中西先生(高専一期生)は数年前から、日本式高専のモンゴル導入に奔走されていました。発展途上の国に多くのエンジニアが誕生し、活躍することを願ってやみません。この設立に都立高専が貢献したことも卒業生として誇りに思います。
興味をお持ちの方は以下のWEB”モンゴル高専”にてご覧ください。数枚の写真を添付します。

先日3月12日に「中西先生の叙勲を祝う会」に出席しました。叙勲はモンゴル政府からモンゴル高専設立に貢献したことが、評価されたとのことです。中西先生(高専一期生)は数年前から、日本式高専のモンゴル導入に奔走されていました。発展途上の国に多くのエンジニアが誕生し、活躍することを願ってやみません。この設立に都立高専が貢献したことも卒業生として誇りに思います。
興味をお持ちの方は以下のWEB”モンゴル高専”にてご覧ください。数枚の写真を添付します。
Re: モンゴル高専の話し
和泉裕昭
2016/03/27(Sun) 14:51 No.269


箱根山麓の日本一の吊り橋