モンゴル高専の話し
和泉です。
先日3月12日に「中西先生の叙勲を祝う会」に出席しました。叙勲はモンゴル政府からモンゴル高専設立に貢献したことが、評価されたとのことです。中西先生(高専一期生)は数年前から、日本式高専のモンゴル導入に奔走されていました。発展途上の国に多くのエンジニアが誕生し、活躍することを願ってやみません。この設立に都立高専が貢献したことも卒業生として誇りに思います。
興味をお持ちの方は以下のWEB”モンゴル高専”にてご覧ください。数枚の写真を添付します。

先日3月12日に「中西先生の叙勲を祝う会」に出席しました。叙勲はモンゴル政府からモンゴル高専設立に貢献したことが、評価されたとのことです。中西先生(高専一期生)は数年前から、日本式高専のモンゴル導入に奔走されていました。発展途上の国に多くのエンジニアが誕生し、活躍することを願ってやみません。この設立に都立高専が貢献したことも卒業生として誇りに思います。
興味をお持ちの方は以下のWEB”モンゴル高専”にてご覧ください。数枚の写真を添付します。
Re: モンゴル高専の話し
和泉裕昭
2016/03/27(Sun) 14:51 No.269


箱根山麓の日本一の吊り橋
箱根山麓の日本一の吊り橋
箱根山麓の日本一の吊り橋
三島スカイウォーク
中島です。
1/24 土曜日に三島 箱根山麓の日本一の吊り橋に行ってきました。
新しく出来た日本一の吊り橋の写真を添付します。
箱根から三島へ歩く機会がありましたら、是非立ち寄ってください。
橋を歩くには、千円の入場料が必要です。
写真 その5
中島です。
1/24 土曜日に三島 箱根山麓の日本一の吊り橋に行ってきました。
新しく出来た日本一の吊り橋の写真を添付します。
箱根から三島へ歩く機会がありましたら、是非立ち寄ってください。
橋を歩くには、千円の入場料が必要です。
写真 その5