残暑の宴2014
昨日(9月13日)、恒例の残暑の宴が開催されました。
上野の西郷さんも少し風に吹かれながら、往く夏を惜しんでいるような感じでした。第一部では、生ビールで乾杯のあと、薩摩焼酎をロックで水割りでと二瓶が簡単に空いてしまいました。第二部の上野精養軒のビヤガーデンからは、不忍池や周囲の森を一望でき、夕陽に沈むオフィス街を眺めながらのワインはまた格別で、飲むほどに酔い、酔うほどに飲んで何本空けたか記憶に残りませんでした。大いに語り、大いに飲んだ宴でした。第二部は(払った記憶が無いので・・・)やはり石橋さんのおごりだったようです。石橋さん、ご馳走様でした。
写真を掲載します。また、次回、元気でお会いしましょう!

上野の西郷さんも少し風に吹かれながら、往く夏を惜しんでいるような感じでした。第一部では、生ビールで乾杯のあと、薩摩焼酎をロックで水割りでと二瓶が簡単に空いてしまいました。第二部の上野精養軒のビヤガーデンからは、不忍池や周囲の森を一望でき、夕陽に沈むオフィス街を眺めながらのワインはまた格別で、飲むほどに酔い、酔うほどに飲んで何本空けたか記憶に残りませんでした。大いに語り、大いに飲んだ宴でした。第二部は(払った記憶が無いので・・・)やはり石橋さんのおごりだったようです。石橋さん、ご馳走様でした。
写真を掲載します。また、次回、元気でお会いしましょう!
2014年新年会
秋の宴2013(本文)
川島です。先日10月23日(水)に行われた恒例の「秋の宴2013」の写真を載せます。中島さんも参加されていたのですが、写真を取り出すタイミングが遅かった為、残念ながら写っていません(スミマセン)。皆さん元気で、40年の年月を感じさせない程会話が弾みました(まだ高専生気分)。お互い、元気でまた会おう!と再会を約束して帰途につきました。

秋の宴2013写真2
秋の宴2013写真3
Re: 秋の宴2013(本文)
izumi
2013/11/05(Tue) 17:56 No.209
和泉です。川島さん、写真投稿有難うございます。
和気あいあい、楽しい時間を過ごせました。皆さん、有難うございました。
また、来年も企画の予定です。奮ってご参加ください。
松本さんが竹前先生のご自宅に整理ボランティアに行っているそうです。中島さんとも話しましたが、ボランティアを募って、その後反省会、も企画しよう・・となっています。
和気あいあい、楽しい時間を過ごせました。皆さん、有難うございました。
また、来年も企画の予定です。奮ってご参加ください。
松本さんが竹前先生のご自宅に整理ボランティアに行っているそうです。中島さんとも話しましたが、ボランティアを募って、その後反省会、も企画しよう・・となっています。

