高専電気7期残暑の宴
和泉です。
ご無沙汰しています。
これから、本格的な夏が来ようとしているのに、”残暑の宴”の案内にアレ?というかも
知れませんが、厳しい夏を目的意識をもって乗り切りたく、早めに案内します。
昨年は10月秋の宴、と称して開催しましたが、今年は9月”残暑の宴”を以下のごとく、
9月13日土曜日に同じく上野で開催します。
皆さん、時間の都合をつけて、参加願います。
参加の意思表示を8月15日目途に和泉メールに返信でお願いします。
◆時期:9月13日(土)
◆場所:上野周辺で、2時間の宴会だけでは物足りないと思い、二部構成にします。
※各位、都合の良い時間帯に参加願います(もちろん両方も大歓迎です)
第一部:(PM3:00-5:00)
海鮮料理 薩摩魚鮮
UENO3153店 (予算:4千円)
第二部:(PM5:30ー8:00)不忍の池周辺のぶらぶら歩きの後
上野精養軒ビヤガーデン(9月中旬までやっているようです)
(予算:実費精算)
ご無沙汰しています。
これから、本格的な夏が来ようとしているのに、”残暑の宴”の案内にアレ?というかも
知れませんが、厳しい夏を目的意識をもって乗り切りたく、早めに案内します。
昨年は10月秋の宴、と称して開催しましたが、今年は9月”残暑の宴”を以下のごとく、
9月13日土曜日に同じく上野で開催します。
皆さん、時間の都合をつけて、参加願います。
参加の意思表示を8月15日目途に和泉メールに返信でお願いします。
◆時期:9月13日(土)
◆場所:上野周辺で、2時間の宴会だけでは物足りないと思い、二部構成にします。
※各位、都合の良い時間帯に参加願います(もちろん両方も大歓迎です)
第一部:(PM3:00-5:00)
海鮮料理 薩摩魚鮮
UENO3153店 (予算:4千円)
第二部:(PM5:30ー8:00)不忍の池周辺のぶらぶら歩きの後
上野精養軒ビヤガーデン(9月中旬までやっているようです)
(予算:実費精算)
【中間連絡】高専電気7期残暑の宴
和泉 裕昭
2014/08/15(Fri) 18:16 No.212
ようやく”残暑”という言葉が会う時節柄になってきました。
多くの皆さまから返信をいただきました、有難うございます。
また、村上さんの訃報も受け、真に残念であり、複雑な心境です。
さて、”9/13残暑の宴”参加予定者は8/15時点で以下の10名となっています。
【参加予定者】
亀山さん、武藤さん、山崎さん、石橋さん、岩倉さん、
佐々木さん、川島さん、中島さん、石川さん、和泉
但し、石川さんは一部のみ、石橋さんは二部のみの参加予定。
都合が良くなり、参加可能になった等、変更がありましたら、是非連絡願います。
暑い日がまだまだ続きます。身体に気を付けて、乗り切りましょう。
多くの皆さまから返信をいただきました、有難うございます。
また、村上さんの訃報も受け、真に残念であり、複雑な心境です。
さて、”9/13残暑の宴”参加予定者は8/15時点で以下の10名となっています。
【参加予定者】
亀山さん、武藤さん、山崎さん、石橋さん、岩倉さん、
佐々木さん、川島さん、中島さん、石川さん、和泉
但し、石川さんは一部のみ、石橋さんは二部のみの参加予定。
都合が良くなり、参加可能になった等、変更がありましたら、是非連絡願います。
暑い日がまだまだ続きます。身体に気を付けて、乗り切りましょう。
和泉 裕昭
2014/08/15(Fri) 18:16 No.212
Re: 高専電気7期残暑の宴
高島 直章
2014/08/20(Wed) 22:16 No.213
高島です。
村上さんの訃報、残念です。ご冥福をお祈りします。
残暑の宴ですが、第一部のみ参加の予定です。
村上さんの訃報、残念です。ご冥福をお祈りします。
残暑の宴ですが、第一部のみ参加の予定です。
高島 直章
2014/08/20(Wed) 22:16 No.213
Re: 高専電気7期残暑の宴
和泉 裕昭
2014/09/06(Sat) 10:09 No.214
和泉です。最終連絡となります。
いよいよ来週(9/13)土曜日に”残暑の宴”を開催します。
参加予定者は本日時点で一部、二部あわせて以下の11名です。
【参加予定者】
亀山さん、武藤さん、石橋さん、岩倉さん、佐々木さん、川島さん、
中島さん、石川さん、高島さん、山中さん、和泉
《但し、石川さん/高島さんは一部のみ、石橋さん/山中さんは二部のみの参加》
では、9月13日上野での再会、楽しみにしております。
以上
いよいよ来週(9/13)土曜日に”残暑の宴”を開催します。
参加予定者は本日時点で一部、二部あわせて以下の11名です。
【参加予定者】
亀山さん、武藤さん、石橋さん、岩倉さん、佐々木さん、川島さん、
中島さん、石川さん、高島さん、山中さん、和泉
《但し、石川さん/高島さんは一部のみ、石橋さん/山中さんは二部のみの参加》
では、9月13日上野での再会、楽しみにしております。
以上
和泉 裕昭
2014/09/06(Sat) 10:09 No.214
残暑の宴(その5)
残暑の宴2014
昨日(9月13日)、恒例の残暑の宴が開催されました。
上野の西郷さんも少し風に吹かれながら、往く夏を惜しんでいるような感じでした。第一部では、生ビールで乾杯のあと、薩摩焼酎をロックで水割りでと二瓶が簡単に空いてしまいました。第二部の上野精養軒のビヤガーデンからは、不忍池や周囲の森を一望でき、夕陽に沈むオフィス街を眺めながらのワインはまた格別で、飲むほどに酔い、酔うほどに飲んで何本空けたか記憶に残りませんでした。大いに語り、大いに飲んだ宴でした。第二部は(払った記憶が無いので・・・)やはり石橋さんのおごりだったようです。石橋さん、ご馳走様でした。
写真を掲載します。また、次回、元気でお会いしましょう!
昨日(9月13日)、恒例の残暑の宴が開催されました。上野の西郷さんも少し風に吹かれながら、往く夏を惜しんでいるような感じでした。第一部では、生ビールで乾杯のあと、薩摩焼酎をロックで水割りでと二瓶が簡単に空いてしまいました。第二部の上野精養軒のビヤガーデンからは、不忍池や周囲の森を一望でき、夕陽に沈むオフィス街を眺めながらのワインはまた格別で、飲むほどに酔い、酔うほどに飲んで何本空けたか記憶に残りませんでした。大いに語り、大いに飲んだ宴でした。第二部は(払った記憶が無いので・・・)やはり石橋さんのおごりだったようです。石橋さん、ご馳走様でした。
写真を掲載します。また、次回、元気でお会いしましょう!
2014年新年会
秋の宴2013(本文)
川島です。先日10月23日(水)に行われた恒例の「秋の宴2013」の写真を載せます。中島さんも参加されていたのですが、写真を取り出すタイミングが遅かった為、残念ながら写っていません(スミマセン)。皆さん元気で、40年の年月を感じさせない程会話が弾みました(まだ高専生気分)。お互い、元気でまた会おう!と再会を約束して帰途につきました。
川島です。先日10月23日(水)に行われた恒例の「秋の宴2013」の写真を載せます。中島さんも参加されていたのですが、写真を取り出すタイミングが遅かった為、残念ながら写っていません(スミマセン)。皆さん元気で、40年の年月を感じさせない程会話が弾みました(まだ高専生気分)。お互い、元気でまた会おう!と再会を約束して帰途につきました。
秋の宴2013写真2
秋の宴2013写真3
Re: 秋の宴2013(本文)
izumi
2013/11/05(Tue) 17:56 No.209
和泉です。川島さん、写真投稿有難うございます。
和気あいあい、楽しい時間を過ごせました。皆さん、有難うございました。
また、来年も企画の予定です。奮ってご参加ください。
松本さんが竹前先生のご自宅に整理ボランティアに行っているそうです。中島さんとも話しましたが、ボランティアを募って、その後反省会、も企画しよう・・となっています。
和気あいあい、楽しい時間を過ごせました。皆さん、有難うございました。
また、来年も企画の予定です。奮ってご参加ください。
松本さんが竹前先生のご自宅に整理ボランティアに行っているそうです。中島さんとも話しましたが、ボランティアを募って、その後反省会、も企画しよう・・となっています。
izumi
2013/11/05(Tue) 17:56 No.209
「秋の宴」お誘い
電気科 7400各位
和泉です。
3月末、御殿場で旧交を温めてから、半年が経ち、会えなかった方々も含め、
上野にて再会すべく、秋の宴を計画しました。
参加可能な方は、返信よろしく願います。
■日時; 10月23日(水)PM6:30~
■場所; 上野駅周辺
和泉です。
3月末、御殿場で旧交を温めてから、半年が経ち、会えなかった方々も含め、
上野にて再会すべく、秋の宴を計画しました。
参加可能な方は、返信よろしく願います。
■日時; 10月23日(水)PM6:30~
■場所; 上野駅周辺
Re: 「秋の宴」お誘い
izumi
2013/09/22(Sun) 19:23 No.203
『秋の宴』参加者各位
C.C.電気科7400各位
和泉です。
先に案内した、『秋の宴』の中間案内です。
現在10名の参加表明をいただいています。
その後、都合が良くなった等で参加可能に
なった方は連絡願います。
■日時; 10月23日(水)PM6:30~
■場所; 上野駅からすぐそばUENO3153ビル
薩摩海鮮 UENO3153店 (昨年10月開催時と同じ)
http://www.chimney.co.jp/shop/uosen/ueno3153/index.html
■予算; 5K円
■参加予定者(9月22日時点)
石橋さん、川島さん、森田さん、山崎さん、佐々木さん、中島さん、
三竹さん、高橋さん、岩倉さん、和泉 の10名
■参加可能になった方は10月18日までに連絡願います。
お待ちしています。
以上
C.C.電気科7400各位
和泉です。
先に案内した、『秋の宴』の中間案内です。
現在10名の参加表明をいただいています。
その後、都合が良くなった等で参加可能に
なった方は連絡願います。
■日時; 10月23日(水)PM6:30~
■場所; 上野駅からすぐそばUENO3153ビル
薩摩海鮮 UENO3153店 (昨年10月開催時と同じ)
http://www.chimney.co.jp/shop/uosen/ueno3153/index.html
■予算; 5K円
■参加予定者(9月22日時点)
石橋さん、川島さん、森田さん、山崎さん、佐々木さん、中島さん、
三竹さん、高橋さん、岩倉さん、和泉 の10名
■参加可能になった方は10月18日までに連絡願います。
お待ちしています。
以上
izumi
2013/09/22(Sun) 19:23 No.203
Re: 「秋の宴」お誘い
izumi
2013/10/12(Sat) 12:08 No.204
【最終案内】 電気科7400【秋の宴】
『秋の宴』参加者各位
C.C.電気科7400各位
和泉です。
先に案内した、『秋の宴』の最終案内です。
現在12名(中間案内+2名)の参加表明をいただいています。
まだ追加可能です。その後、都合が良くなった等で参加可能に
なった方は18日までに連絡願います。
秋の夜の懇談、楽しみにしています。
■日時; 10月23日(水)PM6:30~
■場所; 上野駅からすぐそばUENO3153ビル
薩摩海鮮 UENO3153店 (昨年10月開催時と同じ)
http://www.chimney.co.jp/shop/uosen/ueno3153/index.html
■予算; 5K円
■参加予定者(10月12日時点)
石橋さん、川島さん、森田さん、山崎さん、佐々木さん、中島さん、
三竹さん、高橋さん、岩倉さん、武藤さん、松本さん、和泉 の12名
■参加可能になった方は10月18日までに連絡願います。
お待ちしています。
以上
『秋の宴』参加者各位
C.C.電気科7400各位
和泉です。
先に案内した、『秋の宴』の最終案内です。
現在12名(中間案内+2名)の参加表明をいただいています。
まだ追加可能です。その後、都合が良くなった等で参加可能に
なった方は18日までに連絡願います。
秋の夜の懇談、楽しみにしています。
■日時; 10月23日(水)PM6:30~
■場所; 上野駅からすぐそばUENO3153ビル
薩摩海鮮 UENO3153店 (昨年10月開催時と同じ)
http://www.chimney.co.jp/shop/uosen/ueno3153/index.html
■予算; 5K円
■参加予定者(10月12日時点)
石橋さん、川島さん、森田さん、山崎さん、佐々木さん、中島さん、
三竹さん、高橋さん、岩倉さん、武藤さん、松本さん、和泉 の12名
■参加可能になった方は10月18日までに連絡願います。
お待ちしています。
以上
izumi
2013/10/12(Sat) 12:08 No.204
気科7400 クラス会in御殿場の写真
Re: 電気科7400 クラス会in御殿場の写真
和泉裕昭
2013/04/01(Mon) 21:26 No.200
岩倉さん、写真投稿有難うございます。
中島さん、全体アレンジ大変有難うございました。
皆さん、楽しいクラス会有難うございました。
竹前先生にお会いでき、一人一人の就職先、その後の状況を明瞭に記憶頂き、感謝と共に感銘しました。
また次回、皆さんと竹前先生に、元気にお会いできることを楽しみにしています。
和泉
中島さん、全体アレンジ大変有難うございました。
皆さん、楽しいクラス会有難うございました。
竹前先生にお会いでき、一人一人の就職先、その後の状況を明瞭に記憶頂き、感謝と共に感銘しました。
また次回、皆さんと竹前先生に、元気にお会いできることを楽しみにしています。
和泉
和泉裕昭
2013/04/01(Mon) 21:26 No.200
Re: 電気科7400 クラス会in御殿場の写真
高島
2013/04/01(Mon) 21:46 No.201
写真ありがとうございます。
この掲示板では、最大サイズ 1000MB のサイズまでアップロード可能になっていますので、ほとんどの場合、リサイズしないでも大丈夫です。
掲示板上での表示は640x480ですが、クリックすれば最大サイズで表示されます。
写真をPC等に取り込みときは、クリックして最大表示にしてから画像保存してください。
この掲示板では、最大サイズ 1000MB のサイズまでアップロード可能になっていますので、ほとんどの場合、リサイズしないでも大丈夫です。
掲示板上での表示は640x480ですが、クリックすれば最大サイズで表示されます。
写真をPC等に取り込みときは、クリックして最大表示にしてから画像保存してください。
高島
2013/04/01(Mon) 21:46 No.201
和泉 裕昭 








